虎獅子聖竜(こじし・せいりゅう)の算命人間学

別名赤獅紅虎または虎獅アンパンマン松田朗長

土性の十二支、丑、戌、未、辰について

六十ある干支は十干と十二支で出来ていて十干は木の兄妹である甲乙、火の兄妹である丙丁、土の兄妹である戊己、金の兄妹である庚辛、水の兄妹である壬癸を意味してるんだけど、十二支も実は木火土金水に分けられるんだよね。寅と卯は木、巳と午は火、申と酉は金、子と亥は水という風に。そして最後の土だけ丑、辰、未、戌の4つが当てはまり、土用の十二支になる。しかし、同じ土用の十二支でも意味合いはやはりそれぞれ違うんだよね。

簡単に説明すると丑は冬の土用で水気の含んだ土。言い換えれば泥や水田のイメージ。

戌は秋の土用で石や金属を含んだ堅固な地上を示す。そして未は夏の土用で乾燥したサラサラの土、すなわち砂や砂漠を表す。では最後に残った辰はどんな土なのか?

辰は春の土用になるのだけど天上を示し富士山などの高い山の山頂のイメージ。また十二支の中でも辰(竜)だけが架空の動物であり蜃気楼なども示す。

辰という十二支はそもそも不思議な十二支で、寅や卯と組んで方合木局を形成して木化したり、子や申と組んで三合水局を形成して水化したり、酉と支合して金化したり、丙や戊からみると辰は天南星で火や土の勢いを増す働きをするなど五行にとってオールマイティな存在ともいえる。このような十二支は辰だけだよね。丙辰と戊辰は天南星がきて運勢は強く、庚辰と壬辰は庚戌と戊戌と並んで魁罡日となり、やはり運勢は強く、残る甲辰も金神と称されやはり強い。